北陸支部研究交流会 防災について科学的に考える 〜音響学の視点から〜 趣旨: 防災に関しては東日本大震災以降、急速に一般市民の間でも関心が高まっています。 学術的研究も多分野から行われています。音という点から音響学会の中では 「災害等非常時屋外拡声システムのあり方に関する技術調査研究委員会」が立ち上がり、 いわゆる防災放送が物理的に聞こえ得る状態にするための検討が進められています。 今回、音と防災に関係する方々、特に北陸地域におられる研究者を中心として意見交換の場を 設けることを目的として企画しました。 顕在化していない防災における音響的な問題に立ち向かう契機となりましたら幸いに思います。 日時:平成28年11月5日(土) 10:30〜13:00 場所:金沢工業大学 地域防災環境科学研究所(69号館4階401室) 〒924-0838 石川県白山市八束穂3-1 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/yatsukaho.html なお公共交通機関利用の場合は、金沢工業大学(扇が丘キャンパス)まで北陸鉄道バスでお越しください。 http://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/pathway.php 八束穂キャンパスまでは、金沢工業大学扇23号館前発 9:30 9:50 に乗っていただくと、無料バスで会場まで移動できます(所要時間30分程度)。 演者:TOA株式会社 凍田裕一様 東北大学電気通信研究所 崔正烈様 北陸先端大学 赤木正人教授 金沢工業大学 土田義郎教授 懇親交流会: 場所:わくわく手作りファーム川北:手作りソーセージ体験 http://wkwkfarm.com/brewery/ 時間:13:30~ 一般4000円程度 一般ノンアルコール3000円 学生2500円 余りがあった場合は熊本地震義援金として寄付させて頂きます。 移動は大学校用のワゴンを借りてピストン輸送 小学生までは親御様と同伴の場合無料。ご家族の方で研究交流会に参加されない場合は、現地集合でも結構です。 参加申込:FAX: 076-274-7549 もしくは asj-h@freeml.com 氏名、所属、懇親会参加の可否を明記。 11月2日(水)までにご連絡頂けると助かります。 参加想定人数 :30名程度