「音響フォーラムin北陸」開催のご案内

 

日本音響学会北陸支部では,会員の方々に対して

              ・北陸地域の音響に関する研究シーズ発掘

              ・北陸地域における音響に関わる研究のさらなる向上

              ・北陸地域の音響技術向上を目指し音響研究グループに対する支援

を行うために,下記のように,科学技術振興機構(JST)と共催で,「音響フォーラムin北陸」を開催することといたしました.

 

北陸地区の音響関係研究者と企業を結び付けたいという企画です.皆さまの参加をお願いいたします.

 

 

                                         

 

テーマ:               音による生活快適性 −Quality of Life

 

主 催:     JSTイノベーションプラザ石川

共 催:               日本音響学会北陸支部

後 援:               日本音響学会,日本機械学会(予定),北国新聞社,北陸放送

 

日 時:               平成20年11月4日(火) 13時半〜18

場 所:               金沢都ホテル(JR金沢駅前)7階 鳳凰の間

 

プログラム(ポスターPDFリンク

 

1.開会挨拶

    JSTイノベーションプラザ石川          館長  三谷忠興

2.挨  拶

音響学,音響学会,北陸地区の音研究概要

              北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科    教授       赤木正人

 

3.基調講演:

 

音響学の森と騒音の制御−道路交通騒音の対策−

              (財)小林理学研究所 常務理事         所長       山本貢平

 

4.音響に関する研究発表

 

第一部: 物理現象としての音

 

4−1 機械振動,騒音制御

機械の振動・騒音制御

              金沢大学 理工研究域 機械工学系        教授       岩田佳雄

 

4−2 超音波

薄膜から生体まで柔軟に対応可能な光・熱・音響計測法の開発

              金沢工業大学大学院電気電子工学専攻       教授       得永嘉昭

 

4−3 音響信号解析

高分解能な周波数解析法を用いた応用研究

              富山大学大学院・理工学研究部          教授       広林茂樹

 

4−4 指向性スピーカ

指向性スピーカ

              金沢大学理工学域電子情報学類          教授       西川清

 

第二部: 人が聞く音

 

4−5 聴覚,音呈示

聴覚と音声のインタフェース技術

−立体的な音を再生するイヤホンと聴こえない音をセンスするマイクロフォン−

              富山県立大学 工学部              教授       平原達也

 

4−6 建築,騒音

サウンドスケープと環境のヒューマナイジング

              金沢工業大学 環境・建築学部 建築系      教授  土田義郎

 

4−7 音声生成

人間の音声生成過程 ― 話者の意図と個人情報を音声波で表現

              北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科    教授  党 建武

 

4−8 音楽

音響心理学から音楽心理学、そしてエンタテイメント工学へ

              金沢工業大学 情報学部 メディア情報学科     教授  山田真司

 

閉会挨拶

    音響学会 北陸支部 支部長

              金沢工業大学大学院電気電子工学専攻       教授       得永嘉昭